こっちの生活にも大分慣れて、友達とも大分なじめてきたような気がします。こっちは4月の終わりだっていうのにまだまだ寒い感じで、でも晴れの日が増えてきて日があたってる時はだいぶ暖かい。
そろそろ仕事しなければ、ということでレストランのキッチンの仕事と、家庭教師の仕事が決まりました。
レストランは結構大きい会社のジャパニーズレストラン。日本人経営ではなくカナディアンが経営している会社なので、基本こっちの人向けのレストラン。キッチンは日本人、サーバーはカナディアンだそうなので、仕事では迷惑かけずに働けるし、場合によってはネイティブの友だちできたらいいなーとか思ったりしている。
家庭教師はこっち生まれこっち育ちの高校生の日本人の男の子。レベル的には中2-3年程度の難易度だから教えられるんだけど、答えは一緒でもアプローチの仕方が日本と違う感じなのでとりあえずトライアルで1,2回教えてみて判断してください(私が)ってお願いのされ方をしました。
どっちも順調に決まってよかった。
4/2にスタンレーパークに桜見に行って来ました。
桜、こっちでも結構いろんなところにあって見れるんだけど、やっぱ大きい公園ならいっぱい見れるよねーって。で、見つけられなかったんだけどね。

こっちの公園は割とリスいる。


楽しそうだよね…やれって言われた。やりたくない。

あ、やった!味方だと思ってたのに!

嫌です

結局やらされた。明星か。

韓国の男の子は

sweet!

私には草。…。

楽しそうだよね…。

やれって言われる。嫌です。

写りたがり春日。撮って撮って言われる。これも指示された。
そういえばマコちゃんが写真見て "His fashion is sooooo....Korean!" て言うてた。

黒リス。なかなかナイスショット撮るの難しいよ。
2,3時間うろうろ歩きまわったけど桜見つけられず、他の友だちと合流してご飯食べに行きました。

シーバスっていうフェリーに乗ってノースバンクバーへー。

私以外全員コリアンだった。

子供かわいい。

元気です。


ダウンタウンとはまた違う街並み。

お、桜発見。写らねー。

夜の7時半とかでこんな感じ。今もう少し明るいかも。

スンデグッ(スンデグ、て言ったら訂正された)ソーセージみたいな詰め物とモツの鍋?みたいな。みんな「外国人は食べれないかも…」言ってたけど美味しかった。モツ好きだしなー。日本人も内蔵食べるよって言ったらびっくりしてた。

スタバでお茶して帰ってきました。最近は紅茶が一番安いから、それ頼んではちみつとミルク入れて満足してる。うまし。
0 件のコメント:
コメントを投稿